http://reval-mocchi.rhcloud.com

common lisp

asd-fileを置くディレクトリ

何かプロジェクトを作成したら,ql:quickloadできる場所にasd-fileを置きたいと思う. 探し方 以下のコマンドを打つと,(/Users/kazuto/.roswell/impls/ALL/ALL/quicklisp/quicklisp/)のような結果が出てくると思う. ここにシンボリックをはればよい. $ ro…

roswellでインストール済みの処理系を使えるようにする

自分で用意した処理系を使いたい時がある. そんな時は,roswellが処理系を置いているディレクトリにシンボリックリンクをおけば良い. roswellが処理系を置いているディレクトリの探し方 ros setupを行なっていれば,sbcl-binが存在するはず. 以下のコマン…

Roswell-cartridgeを作った

OpenShiftでCommonLispのWebアプリケーションを動かしたいと思ったときに,Roswellがあると便利だと気付いた. 例えば,処理系を変えたい場合とか. github.com OpenShiftはデプロイ時などの前後でアクションを起こすことができる. なので,そこでRoswellを…

Roswellを好きな場所にインストールする

大抵、コンフィグファイルはホームディレクトリ直下に置かれることが多い為、環境変数HOMEを指定して使う人は多いと思う。 ; Emacsの時はこれで解決できる。 しかし、UNIX環境でRoswellの設定を意識しない状態で使用するとgetpwnamで取得したホームディレク…

x86エミュレータをCommon Lispで実装

自作x86エミュレータ本を買っていたので,2.3の初めてのエミュレータを実装してみた. 結果 コード 参考 バイナリファイルの読み込み qiita.com 自作エミュレータで学ぶx86アーキテクチャ

文字列をsbclで実行

ruby -eに近い事をsbclでやりたい. --no-userinit 解決方法として,--no-userinitをコマンドライン引数に含めればいい. echo '(+ 1 3)' | sbcl --no-userinit option:enable style:terminal catでヒアドキュメント 2行以上になる場合ならこれでも cat << E…